CATEGORY

11)コラム

  • 2023年7月29日

窒息患者に対して胸骨圧迫を実施する理由とは

この記事は下記のような方におススメです。 窒息時の対応を学びたい。 意識を失った窒息患者に対して、呼吸と循環を確認せずに胸骨圧迫を開始することに疑問を持ったことがある。 はじめに  目の前で窒息が起こったとき、意識があるうちに窒息を解除できれば、心肺 […]

  • 2023年7月29日
  • 2023年7月29日

窒息とは | 窒息についての最新のデータを基に原因と事例を紹介

この記事は下記のような方におススメです。 窒息が起こったニュースを観て、何か対策ができないものか考えたことがある。 窒息リスクの高い子どもや高齢者と関わる機会が多い。 はじめに 昨今、保育所や学校で子どもが窒息したニュースを目にする機会があります。子 […]

  • 2023年6月22日
  • 2023年7月25日

心臓震盪とは | 心臓震盪の原因とその突然死を防ぐには

1.心臓震盪(しんとう)とは? 皆さんは、心臓震盪という用語を聞いたことがあるでしょうか。胸部に強い衝撃を受けることで致死性不整脈が出現し、心肺停止に至ることを指します。1995年には、心疾患のない若年者が胸部に強い衝撃を受けて死亡したケースをもとに […]

  • 2023年6月21日
  • 2023年6月21日

同期CPRと非同期CPRの違い

この記事は下記のような方におススメです。 救命救急センターや集中治療室など、急変対応の機会が多い部署に所属している。 急変した患者に気管挿管を実施する現場に立ち会ったことがある。 心肺停止に陥った患者の救命率(社会復帰率)を上昇させる方法を知りたい。 […]

  • 2023年6月20日
  • 2023年6月20日

妊婦の心肺停止に対するACLSアルゴリズム

この記事は下記のような方におススメです。 妊婦が心肺停止になったときの救命処置を知りたい。 産科やMFICUなど妊婦と関わる機会が多い部署に所属している。 「子宮左方移動」という用語を聞いたことがある。 はじめに 妊婦の心肺停止アルゴリズムは、成人の […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年8月1日

AEDとは | AEDの基礎知識や設置場所や導入のヒントについて解説

この記事は下記のような方におススメです。 AEDを基本的なところから知りたい。 心肺停止のイメージがつかない。きちんとした定義を知りたい。 身近な施設にAEDを設置した方が良いか検討している。 はじめに この記事は、医療従事者はもちろん、AEDに関心 […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年8月7日

AEDや心肺蘇生法を学べる身近な救命講習とは?

この記事は下記のような方におススメです。 まずは自宅で学べるような手軽な救命講習を探している。 医療従事者でなくとも基礎から応用までトータルで学べる救命講習を知りたい。 AED補助金制度の要件に救命講習があるため、情報収集をしている。 はじめに 新型 […]

  • 2023年6月18日
  • 2023年7月25日

死戦期呼吸とは

この記事は下記のような方におススメです。 急に倒れた傷病者の意識・呼吸・循環を評価することに不安がある。 救命処置の妥当性を検証しているニュースを観たことがある。 教育機関やスポーツ施設に勤務している方で、学生や利用者が倒れた時に、主体的に救命処置を […]

  • 2023年2月9日
  • 2023年7月24日

BLS(一次救命処置)とACLS(二次救命処置)の違い

BLS(一次救命処置)って何? BLSは、AED以外の特殊な器具(モニター、点滴セット、薬剤、挿管セットなど)を使わないで行う救命処置です。一般的には院外で行うCPRを指します。院外の心肺停止の66%が家庭で起こっていますので、身近な場所で心肺停止に […]

  • 2023年2月8日
  • 2023年7月24日

ICLSとACLSの違いとは

ICLSって何? ICLSとは日本救急医学会が主催している「突然の心停止に対して最初の10分間の適切なチーム蘇生を習得する」ためのコースです。ICLSはImmediate Cardiac Life Supportの略であり、ただちに(Immediat […]

>AHAコース受講なら - 福岡博多トレーニングセンター

AHAコース受講なら - 福岡博多トレーニングセンター

福岡(博多)・北九州・久留米・熊本・長崎などで、AHA公認のBLS・ACLS・ACLS-EP・PEARS・PALS・ハートセーバーAEDコースを開催。
博多駅筑紫口から徒歩4分・AHA公認・平日も多数コース開催・広々とした明るい会場です。

CTR IMG